言葉が世界をつくりだす

今朝は息子を園に預けた後、急いで自宅へ。

さわらぎ寛子さんのオンライン文章勉強会&新年会に参加しました。

なぜオンラインで文章の勉強を始めたのか。
さわらぎさんに惹かれたからです。
さわらぎさんはコピーライターで、
言葉の力で、ゼロから仕事は生み出せる」という力強い言葉を携えて活動をされています。
私はまさにゼロ地点にいるので、灯りに群がる虫のように引き寄せられました。

自分の想いを「伝わる」ように書きたい!今後の活動のヒントにしたい!

そう思って、今朝は10時からオンラインで文章の勉強会に参加してきました。


紅茶を飲みながらリラックスしてZOOMの画面を開くと、はきはきした女性の声が聞こえてきます。さわらぎさんの声です。

参加者さんのお顔がズラっと並んでいて、ちょっとソワソワ。個人事業主の方が多いみたい。

時間になるとすぐに勉強会がスタート。使えるテクニックを、例文を使って説明してくれるさわらぎさん。

「今のところ、わかりますか?」
「何か質問はありますか」

最初は少しだけ緊張していた私ですが、すぐに場の雰囲気に慣れ、内容に集中できました。

講座で学んだことは簡単に試せることばかり。早速この記事の中でいくつか実践しています。これからは今までよりも気楽に記事を書けそうです。

勉強会の後は新年会。2019年の振り返りと2020年の目標について話します。さわらぎさんが一人ひとりにアドバイスをされていて、私自身も行き詰まっていた部分に助言をいただきました。変な気負いがなくなり、肩の力が抜けたような感じです。

2時間、あっという間でした。想いを持って集まっている参加者さんからも、エネルギーをいただきました。(みんなすごくてちょっと圧倒されました…。)

講座後はあわただしくコートを着て、スニーカーを履いて外へ。冷たい風を感じながら駐車場へ向かい、息子の元へ車を走らせました。

未分類
なかがみ 美帆Webサイト【グラフィックレコーダー】Atelier Minhoan【アトリエ みんほあん】
タイトルとURLをコピーしました